金銀細工 クンツァイト原石のペンダント

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。

石好きの素適な女性のご注文です。
当店の原石クンツァイトから選んだ石を k18細線でジュエリー加工いたします。

 

 

 

 

 

 

仕上がったペンダントです。
どの方向からも金の細線細工で見られる様、ご希望でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当店の細線加工は、全てジュエリーロー付け加工をしているので、より繊細感がでます。 

原石を包み込むように細工(さいく)したペンダントです。

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

パールネックレスの組み換えリフォーム

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。

長さ調節をしたパールネックレスの未使用分パール(29珠)を
お客様ご希望の長さに合わせ、組み換えリフォームいたします。

 

 

 

 

 

 

ご希望打ち合わせ後、数種類の淡水パールを選びリズム感のある
デザインにしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上がったソートワール(63cm)のパールネックレスです。
ご依頼者のイメージに合ったようで、喜んでいただきました。

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

シトリントパーズのペンダント

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。

今回は、五角形のシトリントパーズ/ペンダントのご注文です。
特別なカットの石は、石座(シャトン)はやはり手作りになります。

 

 

 

 

 

 

ルースで見るより、製品になった方が光が入り、より美しいペンダントになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

ブラス&カッパー製品

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です

ちょっと珍しい製品をご紹介してみます

 

 

 

ブラス(真鍮)とカッパー(銅)を使用た、オブジェ(バングル)
時計部分は取り外し可能にしてあります

 

 

 

 

 

 

いつもは貴金属で加工していますが、地金を変えると又楽しい製品ができす

 

 

 

 

 

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした

 

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

ミネラル・アート&ジェム展 終了しました

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です

東京国際ミネラル アート&ジェム展は無事終了いたしました
会場では必ずお会いできるお客様、初めてのお客様、HPをみました
と声を掛けていただいたり、賑やかに楽しく過ごす事ができました
今年は 「ゆるキャラ」 も登場して会場はいつも以上に盛り上がっていました。

    ゆるキャラの名前募集中!だそうです。

 

 

 

 

 

 

終了して1週間たつ今は、ご注文頂いたジュエリーを心を込めて制作しています
そして、12月のミネラルショー(池袋)の準備をいたします。

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

ミネラル、アート&ジェム展 出展

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です

出展も10年になり、おなじみのお客様にお会いできる
東京国際ミネラル アート&ジェム展が始まります
10月4・5・6・7日(新宿)スペースセブンイベント会場です

 

 

 

 

 

 

写真は広告の品です
本年最終価格製品、オリジナルパーツ、半製品をご用意しました
掘り出し物をお選びください!
ホームページ、ショッピングサイトの品も直接ご覧頂けます!
また、会場でお求めの石の加工や、修理、リフォーム、のご相談も承ります

テーブル#42 イベント会場でお会いしましょう!

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

ミネラル アート&ジェム展 出展 オリジナルシャトン

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です

アート&ジェムのためのオリジナルシャトン(石枠)を作りました
お手持ちの石や、イベント会場でお求めになった石で作ることが出来ます
実物をご覧の上、ご利用ください

 

 

 

 

 

 

また、てんてんせん制作の半製品も貴方のアイデアでジュエリーになります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

水晶 いろいろ

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。

今回はやっぱり水晶が好き、ということで・・・

左、ルチル入り水晶

ペンダント ルチル入り

他、2つ エピドート入り
全て、ブラジル産

東京国際ミネラル アート&ジェム展
10月4,5,6,7日 開催
出展 テーブル#42 します

ご自身で作れる 
てんてんせん
オリジナルパーツや半製品など
ただいま準備中です

 

 

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
また、素適な水晶をご紹介いたします。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

原石エメラルドのペンダント

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。

今回は原石エメラルドのペンダントをご紹介します。
ブラジル産エメラルドです。
エメラルドはアクアマリン等と同じベリル六方晶系の石です。
この原石は結晶形状の特徴があり、内包物はエメラルドの特徴のひとつでもあります。

 

 

 

 

 

 

トルソーに掛けた様子です。
石目 3.62ct

(販売価格 k18 75000円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一つのエメラルドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原石エメラルドでこの大きさと透明感の素適なペンダントが出来ました。

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

ブルーアンバーのピアス

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
ブルーアンバーで ピアス(ご注文)の制作です。
品物を探すのに時間がかかりましたが、良質のブルーアンバーが手に入りました。
ご協力頂いた業者さんに感謝です。

写真では分かりにくいですが、光の当たるところが蛍光します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上がったピアスです。
このブルーアンバーは本当に素適だと思います。
アンバー(琥珀)は約6500万年以前の物ですが、
それより若い琥珀はコーパルと言いますが、その線引きはどのあたりでしょうか。
鑑別が難しい品物の一つだそうです。

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

オパールブローチ/黒メッキ

 ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。

両面使えるグレードの高いオーストラリアオパールです。
思い切ってシルバーに黒メッキをしてみました。

 

 

 

 

 
 
 

 

以下、制作過程をご覧ください。

1、オパールのルース、8.33ctです。

 

 

 

 

 

 

2、石に合わせシルバーで枠を作ります。

 

 

 

 

 

 

3、シルバーの板を糸鋸で切り抜きます。

 

 

 

 

 

 

4、スケッチに合わせ丸線、パーツを揃えます。

 

 

 

 

 

 

5、ロー付けがすんだ枠とブローチピンを準備します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6、ブローチピンのロー付けが済みました。

 

 

 

 

 

 

7,そして、始めの完成品をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 以上、製作過程をご覧頂き有難うございました。
このオパールは遊色が綺麗に出ます。
黒メッキを試みたのは、今までと違うインパクトになるのではないかと思いました。
このあたりは、好みと制作実験です。

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

エーデルワイス デザイン タックピンブローチ

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。

皆様、夏を快適にすごされていらっしゃいますか。
エーデルワイスパーツを使用したブローチのご注文です。

地金はk18、シルバーのコンビです。
石はクロムトルマリンとイエローベリルを選びました。

 

 

 

 

 

 

 仕上がりそして、後ろのピンの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速このパーツを気に入っていただき、作者としては嬉しいことです。

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク