8月13日(火)~17日(土)まで連休いたします。
タカサゴユリです。
種がこぼれて年々増えてきました。
厳しい厚さが続きます、皆様体調に
お気をつけください。
18日(日)より、通常営業です。
連休明けのご来店お待ちいたしております。
8月13日(火)~17日(土)まで連休いたします。
タカサゴユリです。
種がこぼれて年々増えてきました。
厳しい厚さが続きます、皆様体調に
お気をつけください。
18日(日)より、通常営業です。
連休明けのご来店お待ちいたしております。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
ダイヤ 0.357ct、0.1ct 2ピースを使ったプラチナリングをリフォームします。
以前納品した、当店オリジナルのPtリングとペンダントです。
だいぶ使用したので別のデザインをご希望です。
元の製品よりダイヤを外します。
オリジナルデザインリングを選び、インジェクションワックスよりアレンジします。
ワックスより仕上がったプラチナ900のリングと、必要な石座を用意します。
打ち合わせのように、ダイヤの位置を決め、ロー付けし、仕上げます。
プラチナ仕上げは時間、手間がかかるので、仕上げ専門の職人さんに、
依頼しています。
ダイヤ付きプラチナリングのリフォーム完成です。
納期 約 4週間 リフォーム代(地金代込み) 80.000円。
不要地金は下取りし、制作費より差し引きました。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
当店ホームページを見て、ご来店頂きました。
イエローパール12mmで k18デザインリング加工のご依頼です。
打ち合わせにお時間をいただき、ご質問に答えさせて頂くことが出来ました。
無穴パールなので念のためレントゲン検査後、片穴を開けました。
デザインは当店オリジナルデザインで即決していただきました。
加工は、お客様に合わせリングサイズを作り、2重の花びらは目方合わせをします。
以下、完成品の写真です。
仕上がり正面のパールが収まったところと、上写真、リングサイドから見た様子です。
地金の金色はご満足を頂きました。
当店では、通常 k18は逆四分(ぎゃくしぶ6:4)になりますが、
5:5割(一般市場に多くあります) 逆四分よりやや赤い色までは対応しています。
以上、ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。