8月の連休お知らせ

8月13日(火)~17日(土)まで連休いたします。

 

 

 

 タカサゴユリです。
種がこぼれて年々増えてきました。
厳しい厚さが続きます、皆様体調に
お気をつけください。

 

18日(日)より、通常営業です。

連休明けのご来店お待ちいたしております。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

エーデルワイス デザインパーツ

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
ただいま気に入っているデザインです。
パーツの組み合わせがしやすく、雰囲気が気に入っています。
石が入ると楽しくゴージャスになります。今回は、多色のトルマリンを使用しました。

 

 

 

 

 

 

仕上がったブローチ/ペンダントです。

 

 

 

 

 

 

チョーカーネックレスやチェーンを通せるので、場面に合わせて使用できるところをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手持ち石でのリフォームにも対応できるのでお薦めいたします。
いま、私のお気に入りのデザインです。

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

 

 

 

 

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

ダイヤリングのリフォームです

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。

ダイヤ 0.357ct、0.1ct 2ピースを使ったプラチナリングをリフォームします。
以前納品した、当店オリジナルのPtリングとペンダントです。
だいぶ使用したので別のデザインをご希望です。
元の製品よりダイヤを外します。

 

 

 

 

 

 

オリジナルデザインリングを選び、インジェクションワックスよりアレンジします。

 

 

 

 

 

 

 

ワックスより仕上がったプラチナ900のリングと、必要な石座を用意します。

 

 

 

 

 

 

打ち合わせのように、ダイヤの位置を決め、ロー付けし、仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラチナ仕上げは時間、手間がかかるので、仕上げ専門の職人さんに、
依頼しています。
ダイヤ付きプラチナリングのリフォーム完成です。
納期 約 4週間 リフォーム代(地金代込み) 80.000円。
不要地金は下取りし、制作費より差し引きました。

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

アメシストリングのリフォームです

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
前回お知らせできなかったアメシストリングのリフォームです。

 

 

 

 

 

 

石を外し、必要なデザインパーツをシルバーで取り揃えます。
石は切子つきカボション(カボション/ファセット)です。
石の高さがあるので、リング全体のバランスに注意しています。

 

 

 

 

 

 

 

アメシストシルバーリングのリフォームが完成しました。

以上、ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

カメオのブローチ

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
カメオのブローチと、アメシストリングのリフォームです。
このカメオはシェルカメオです。
貝の彫刻なので大変痛みやすいので気を使います。

 

 

 

 

 

 

カメオの形に合わせ、シルバーで枠を作り、慎重に伏せこみをします。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 変形の所を利用し、アクセントに小花のパーツを付けました。

アメシストのリングは次回にお知らせいたします。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

 

 

 

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

フリーサイズリングの修理

 ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。

フリーサイズリングのお直し、修理はサイズが固定出来ないので
不可能ということで、残念ですがお断りしています。

そのデザイン、状態で全く出来ないかという訳ではありませんが、
技術的に難しい事も多々あり、お受けできない場合が多くなります。
しかし、お困りの事がございましたら一度ご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は数少ない成功例です。

ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

 

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

南洋パールのリング

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。

当店ホームページを見て、ご来店頂きました。
イエローパール12mmで k18デザインリング加工のご依頼です。
打ち合わせにお時間をいただき、ご質問に答えさせて頂くことが出来ました。
無穴パールなので念のためレントゲン検査後、片穴を開けました。

 

 

 

 

 

 

お客様のご希望地金はk18(5:5)をご指定です。

 

 

 

 

 

 

デザインは当店オリジナルデザインで即決していただきました。
加工は、お客様に合わせリングサイズを作り、2重の花びらは目方合わせをします。

 

 

 

 

 

 

以下、完成品の写真です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上がり正面のパールが収まったところと、上写真、リングサイドから見た様子です。
地金の金色はご満足を頂きました。

当店では、通常 k18は逆四分(ぎゃくしぶ6:4)になりますが、
5:5割(一般市場に多くあります) 逆四分よりやや赤い色までは対応しています。

以上、ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

 

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

アメシストのペンダント

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
とても綺麗なドロップ形アメシストです。
一つは欲しいシンプルジュエリーを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ジュエリー加工のロー付け作業をしているので、安心してご使用いただけます。 
ペンダント、ピアスなど、基本アイテムです。
(価格 シルバーペンダント写真右 3600円 )
 042-487-8389 までお問い合わせください。
ジュエリー制作てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

帯留めをブローチにします

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
珊瑚の帯留めをブローチに変更とのご依頼です。

 

 

 

 

 

 

お預かり時のかすみ(帯締めを通す部分)の状態です。
爪ドメを外して作業をします。

 

 

 

 

 
 

 

もともとの地金はシルバーなのでブローチパーツも同じにし、
元の位置に留め仕上げます。 (今回はロジュームメッキ付き)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山高な珊瑚の魅力的なブローチに変更できました。
修理日数は、平均2~3週間ほどかかります。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

ペンダントの修理

ジュエリー制作 てんてんせんの木村です
早いもので6月になりました。季節の変わり目、皆様も体調にはお気をつけください。
硝子製ペンダントのトップが折れ使用できないとのお問い合わせです。
k18で新しくキャップ(かつら)を作り、接着で仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(仕上がりサイズ 天地約8.5cm) 

修理などのご相談は様々あります。
なかなか困難で実現しない場合もありますが、お困りの事がありましたら、
一度ご相談ください。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

ホワイトトパーズのジュエルボックス

ジュエリー制作てんてんせんの木村が作ります。
ホワイトトパーズをボックスの蓋にはめ込みました。

 

 

 

 

 

 

地金はシルバー、中は赤い革張りです。

 

 

 

 

 

 

この蓋はブローチになっているのがちょっとした楽しみです。

 

 

 

 

 

 

装身具以外に、こういう小物やディスプレーも作るのが好きな
ジュエリー制作てんてんせんの木村です。

 

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク

新作、ミネラルバザールご来店有難うございました

ジュエリー制作てんてんせんの木村です。
今年の「バラの季節のお誘い」5月26・27日大賑わいで終了いたしました。

 

 

 

 

 

 

2日間のお迎えしたスタッフ一同です。(1名不在)
ミネラルバザールも好評で、トルマリン使用のヒーリングが始まったり、
思いがけない展開をみたりしました。
また、「午後のお茶」の試食ケーキも人気で、ケーキは完売になり有難うございました。
混雑のため写真撮影ができず、ご紹介がきないのが残念です。
今年ご来店できなかった皆様、来年を是非お楽しみに。
次回は写真撮影頑張ります。
お買い上げ、ご注文、修理ご依頼など本当に有難うございました。

ジュエリー制作てんてんせんの木村でした。

カテゴリー: ジュエリー制作日記   パーマリンク