ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
ヒマラヤ水晶です。加工しにくい形なのでずう~と手元にあったものです。
が、アイデアが出たので作りました!
制作者としてはかなり満足しています。
このような形状は作りにくいですが、何とかまとめることができました。
サイズ(バチカン込み40x30x15) 20,000円(シルバー)
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
ヒマラヤ水晶です。加工しにくい形なのでずう~と手元にあったものです。
が、アイデアが出たので作りました!
制作者としてはかなり満足しています。
このような形状は作りにくいですが、何とかまとめることができました。
サイズ(バチカン込み40x30x15) 20,000円(シルバー)
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
相談先を数年かけ探し、当店に行き着いたという方のご依頼です。
桐箱も含め、数代前の翡翠を装身具のブローチ、そしてできれば
帯留め対応のご希望です。
大変美しい良質な翡翠とお見受けいたしました。
最大サイズ、ご予算等お打ち合わせ後、デザインスケッチををメールにて
ご検討頂きました。
翡翠のサイズ特に厚み約2mm以下と薄いので、仕上がり石留を想定し、
ロー形で原型を作りキャスティング、地金はシルバーです。
完成したブローチ/帯留めです。
この翡翠はピンクトルマリンを加えさらに高貴さを出しました。
いろいろとお話も弾み、制作等にもご理解が深いA様、ご注文頂き
有難うございました。
今後も幅広いお話も含め、よろしくお願いいたします。
写真上は、ブローチに直接カスミも付けましたが、
取り外しできる帯留用パーツも付けたところです。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
バロックパールの形は楽しさがあります。
ワンポイントのチャームを付けることで、さらに楽しめると思います。
(k18 20,000~30,000円)
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
当店ホームページに注目され、ペンダント作成のご相談です。
大変美しいシーブルーカルセドニー(カボション)です。
ご希望デザインは石に合わせた細線細工です。
ご持参のカルセドニーは石の高さがあるので、脇の細線デザインが
ポイントになりそうです。
以下、完成品と脇、後ろの様子です。
カルセドニーの青色と金色細線、それぞれが引き立ちとても美しく
k18に決めて良かったとお喜び頂きました。
気持ちよくお話が進み、O様ご注文有難うございました。
k18による細線細工のお客様ご予算は約30,000円が多数です。
(注:石のサイズ、カットにもよります)
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
オリジナルデザイン、翡翠Pt、k18リングです。
和風感のあるデザインです。
デザインは色々とアレンジできるので、気軽にご相談頂きたいと思っています。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
前回の美しい青い石の制作です。
k18地金で迫力のあるペンダントのご希望です。
石のサイズ(約20x15mm)が大きいので石座は当然手作りになります。
石を生かすのが一番です。
イメージどうりとお喜びいただきS様有難うございました。
前回のアメトリンと合わせて納品させて頂きました。
S様にはミネラルショーで、ラピスラズリペンダントをご購入頂き、
当店のデザインがお好みということで、今回ご注文頂きました。
今回のペンダントの写真も改めて撮影させていただきます。
ジュエリー制作 てんてんてんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんてんの木村です。
リフォームご希望の2点をご持参いただきました。
ひとつはアメトリンペンダントの一部変更のご相談です。
美しい水晶なのでワイヤーでなく、バチカン部分をジュエリー仕立てに、
そして青いラウンドのルースはペンダントをご希望です。
ワイヤーを外しキャップ部分を石の各面に合わせてシルバーで作ります。
石の各面を合わせ接着面を作るのはちょっと頑張らなければなりません。
バチカン部分を変えるだけで、石と釣り合いが取れペンダントとして
完成いたしました。
ご自身の思いどうりに変更して良かったとS様のご感想でした。
S様有難うございました。
青い石は次回お知らせいたします。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
魅力ある石はいろいろありますが、水晶好きの方にお薦めです。
左、ゆっくり結晶ファントム入り水晶 右、メキシコ(ベラクレス)産アメシスト
ペンダントにも、オーナメントとしても美しく楽しめます。
私も水晶(原石)大好きです。
現品各12,000円
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
水晶が好きな方は多いと思います。
そこで見かたの一つとして成長の早い、遅いを見てみたいと思います。
次の3種類の水晶でみてみます。
ゆっくり成長した水晶は、六方晶系、整った形です。
クラスター、一つ一つが整った六角形になってます。
長いレーザークオーツと言われている形になります。
(天然石の本①水晶より)
次のアメシストは成長面3か所が早く成長し三角形に見えます。
根元は六角形です。
最近は鉱物の書籍も美しい写真と共に出版されているので
楽しいミニ知識としてご参照ください。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村です。
珊瑚のペンダントをご紹介します。
一時ニュースで取り上げられていた日本産サンゴです。
色のグラデーションが綺麗ですね。
石の硬さとは違う優しさも魅力です。3月の誕生石です。
ジュエリー制作 てんてんせんの木村でした。